樹々の精霊と繋がる オガム(Ogham)

オガム(Ogham)というのは樹木を表すしるしです。
紀元前数千年の頃にはすでに存在していたオガム
言葉を文字であらわすという概念がまだ存在しない頃、その奥儀を伝えるために、ドルイドと呼ばれた知恵者たちが使っていたと言われます。
それは、彼らの生活に密着した、樹々のエネルギーを表現し、また大自然への畏怖の気持ちも込めて、それぞれに司る神格や動物、季節の節目などをなぞらえた道具でもありました。
樹々の精霊の声を伝えるものでもありました。
Nanna Satchaは、樹々の精霊たちの声を聴き、彼らが語る叡智を現代の方々が日常に取り入れ、活かしていけるように、わかりやすくお伝えするための講座を行っています。
オガムとはどんなものか、まずは体験いただける単発のワークショップ講座があります。

ワークショップは、資格認定講座ではありませんが、本格的に学ぶ前の導入として、受講するとわかりやすいかもしれません。
オガムの概論を知る、ワークショップ② を受講後に簡単な確認テストを受講すると、基礎編を受講する際に特典があります。
(※受験は必須ではありません)
オガム・プラクティショナー® 養成講座 受講の流れ

資格認定の講座は、基礎編・実践編があります。
基礎編は、動画受講も可能です。
※オンライン受講と動画受講は、受講受付からの流れが以下の通り若干異なりますが、内容は同等です。
動画受講の流れ

オンライン受講の流れ


WORKSHOP
樹々の精霊と繋がる
オガムワークショップ①
-
チャームアクセサリー作り
樹の精霊のエネルギーの力を借りる、自分だけのお守りネックレスをシラカバ、ナナカマド、ニワトコなどの小枝を使って作ります。

WORKSHOPⅡ
樹々の精霊と繋がる
オガムを知る
-
オガム概論
オガムって何?を解説するミニ講座
講座を本格的に受ける前の入門編です
-
受講後、オガム・プラクティショナー®入門検定を受験できます。

OGHAM BASIC COURSE
樹々の精霊と繋がる
オガム基礎講座
-
オリジナルのテキストを用い、古代ブリトン(ケルト)思想に基づいた20種類のオガムの基本的な概念と簡単な活用法を学びます。
-
オリジナルオガムカード付
-
資格認定講座

OGHAM MAGIC COURSE
樹々の精霊と繋がる
オガム実践講座
-
オガムとその基本となる古代ブリトン(ケルト)思想の概念を、より深く掘り下げて学びたい方のための講座
-
資格認定講座
-
修了後、認定校登録制度あり
Ogham Workshop Ⅰ(オガムワークショップ)
参加費(材料費込)
2,500円(税込)
古代ブリトン(ケルト)の智慧、オガム(Ogham)のお守りアクセサリー作り
樹の精霊のエネルギーの力を借りる、自分だけのお守りネックレスを作ります。
まず、今の自分に必要なサポートを産み出すオガムを選びます。そして、シラカバ、ナナカマド、ニワトコなどの小枝を加工してオガムを刻み、ウッドビーズなどを使って、思い思いの形に仕上げます。
第一、第三木曜日13:00~ (定員5名)
それ以外の場合は、ご相談の上開催。ご希望の日程の2週間前までにお申し込みください。
また、各種イベントなど、出張開催については別途お問い合わせください。
Ogham Workshop Ⅱ(オガム概論)
受講費
5,500円(税込)
古代ブリトン(ケルト)の智慧、オガム(Ogham)入門編
オガムとは何なのか、オガムを学ぶというのはどういうことなのか
本格的な講座を受ける前に、予備知識として、オガムの概念について知り、そこから何を学べるのかということを知ることが出来ます。
修了後に所定の検定を受けると、オガム基礎講座の初回受講料を2,000円引きいたします。
※10名以上の人数を募ってのセミナー形態であれば、出張講座も可能ですので、まずはご相談ください。
☆ビデオ受講のみ、コチラから1クリックで受講申込が出来ます。
Ogham Basic Course (オガム基礎講座)
オリジナルのテキストを用い、20種類のオガムの基本的な概念と簡単な活用法を学びます。
オリジナルオガムカード付
(概要)
-
オガムとは
-
20種類のオガムの基本的な概念の説明
Beithe Luis Fearn Sallie Nion Uath Duir Tinne Coll Quert
Muin Gort Ngetol Straif Ruis Ailm Onn Ur Eadhadh Idho
-
魔法道具の紹介 ホロスコープ
-
オガムグローブ シギルの簡単な説明
-
オガムカードの使い方
全課程修了時には“オガム・プラクティショナー®初級”認定証を発行します。資格認定が不要な方には修了証を発行します。
Ogham Magic Course(オガム実践講座)
テキスト代
27,500円(税別)
基礎編を受講後に実践編のテキストのみ購入する場合は7,500円(税込)となります。
マスター講座受講費(上級資格及び
講師認定講座)
192,500円(税別)
総受講費
(テキスト代+マスター講座費用)
220,000円(税別)
基礎編を受講後に受ける場合は総受講費200,000円(税込)となります。
認定講師登録費別途あり
オガムとその根底にある概念を、より深く掘り下げて学びたい方のための講座
オリジナルのテキストを用い、20種類の樹木それぞれを司る神格や生き物についてを掘り下げ、また古代ブリトン(ケルト)の思想や文化的な側面を学ぶことで、より深く人生を読み解くヒントとすることが出来るようになります。
(概要)
-
オガムについて
・樹々のエネルギー ・古代ブリトン(ケルト)の樹々との繋がりとオガム
・古代ブリトン(ケルト)の思想・神格
-
樹々の教えと古代ブリトン(ケルト)の文化
全20種類の樹々と祝祭日についてなど
-
実践
活用方法・オガムホロスコープ・オガムグローブ・シギル
テキスト読了後、所定の検定を受けることで、“オガム・プラクティショナー®中級”認定証を発行します。
マスター講座修了後、所定の検定を受けることで、“オガム・プラクティショナー®上級”認定証を発行します。
希望により、所定の講師認定試験に合格すると、認定講師登録制度があります。
受講方法はご相談ください
基本の受講回数は、1回約60~90分という時間設定の場合となります。
基本的には東京都下のサロンにての受講となりますが、
ご都合に合わせて、カリキュラムを組み立てますので、ご相談ください。
基礎講座については以下のような受講形態が可能です。
2コマずつの全3回 (各2~3時間位)
3コマずつ 全2日間集中講座(各4~5時間)
全コマを1日で修了する 1日集中講座(6~8時間)
1日集中講座または全2日間の集中講座は地方への出張講習も承ります
※出張講習(グループ受講可)
講習費に+50,000円
(沖縄、北海道は+70,000円)
ご希望の日時で可能(詳細は要相談)